株主優待券が電子化され、お手元のスマートフォンでお受け取りいただく株主優待です。 専用サイトにて電子チケット、電子クーポン等の受け取りが可能です。 なお、デジタル優待のご利用には、株主パスポートアプリへの会員登録・保有銘柄登録が必要になります。 こちらより「会員登録・保有銘柄の登録方法」をご参照ください。 また、デジタル優待(デジタルギフト)の有無・内容は、銘柄ごとに異なります。 詳細表示
株主パスポートを利用していないため、ポイント優待やデジタル優待(デジタルギフト)を受取れません。代替品はありますか
代替品の用意はございません。 ポイント優待やデジタル優待(デジタルギフト)の受取りには、株主パスポートへの会員登録・保有銘柄登録が必要になります。 こちらより「会員登録・保有銘柄の登録方法」をご参照ください。 なお、ポイント優待は、自動付与される場合と、条件を達成することで付与される場合があります。 詳細は、アプリ「My銘柄」より該当銘柄の「株主優待・配当金」タブをご確認ください。 ... 詳細表示
デジタル優待(デジタルギフト)を家族のスマートフォンで受け取ることはできますか
可能です。 株主ご本人様が設定された株主パスポートIDおよびパスワードにてログインのうえ、デジタル優待(デジタルギフト)をお受け取りください。 ※ご家族のIDおよびPW(アカウント)へ譲渡することはできません。 なお、セキュリティ強化の観点より、前回と別の端末でログインされた場合、ご本人確認のため、都度、ご登録されているスマートフォンの電話番号に対して、認証コードを送信いたします。 詳細表示
13件中 11 - 13 件を表示