8件中 1 - 8 件を表示
会員登録の際、マイナンバーカードを利用するメリットを教えてください
会員登録にあたり、住所・氏名等が自動登録されます 保有銘柄登録にあたり、株主番号の入力が不要となります 保有銘柄登録にあたり、株式を保有されてから基準日が到来していない銘柄は「仮登録した銘柄」として銘柄を登録することができます ※手入力による会員登録の場合、上記は適用されません。 詳細表示
ご本人様以外のスマートフォンでもご利用が可能です。 なお、セキュリティ強化の観点より、前回と別の端末でログインされた場合、ご本人確認のため、都度、ご登録されているスマートフォンの電話番号に対して、認証コードを送信いたします。 詳細表示
下記の方法でご確認いただけます。 「ホーム」タブ画面の右上人型アイコン をタップ 「利用規約・プライバシーポリシー」をタップ 詳細表示
法人株主さまや、未成年の方も会員登録いただけます。 なお、本アプリのダウンロードおよびご利用は日本国内に限ります。 詳細表示
受信制限の設定をしている ご利用端末のメール設定でドメイン(※)の指定受信をしている場合は、「@smtb.jp」のドメイン受信許容の設定をしてください。 設定方法は、ご契約の携帯電話会社やご利用端末のメーカーなどへお問い合わせください。 ※「ドメイン」とは、メールアドレスの「@」以下を指します。 迷惑メールフォルダに振り分けられている ご利用のメールソフトなどの設定により迷惑メ... 詳細表示
株主パスポートアプリでは、家族と同じメールアドレスを登録できますか
メールアドレスおよび携帯電話番号は、会員様に紐づく情報です。 ご家族と共有するメールアドレスではなく、ご本人様固有のメールアドレスのご登録を推奨します。 詳細表示
株主パスポートは、スマートフォン専用アプリです。 PC版はございません。 ご本人様以外のスマートフォンにて会員登録をする場合はこちら 詳細表示
株主パスポートアプリ利用規約の第13条に定めております。 会員登録前でもご覧いただけます。 次の通り操作してください。 株主パスポートアプリのログイン画面「新規ユーザー登録」ボタンを押下 「次へ」ボタンを押下 「次へ」ボタンを押下 画面下部から「利用規約・プライバシーポリシー」に遷移 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示