株主パスポートアプリにてアンケートの回答が完了しているか確認したいです
下記手順にてご確認いただけます。 ※確認方法の代表例を挙げております。 【ホーム画面「アンケート」項目より確認する方法】 ホーム画面内「アンケート」項目より、該当のアンケートをタップ ※該当のアンケートが見つからない場合は、右側「すべて表示」をタップ 該当アンケートの下部にグレーで「回答済」の表示がある場合は、アンケート回答完了 【My銘柄画面「アクション」タブよ... 詳細表示
下記の方法でログアウトいただけます。 「ホーム」タブ画面の右上人型アイコン をタップ アカウント画面で「ログアウト」をタップ 「ログアウトしますか?」とメッセージが表示されるので、「ログアウト」をタップ 詳細表示
前回と別の端末でログインすると、毎回SMS認証を求められるのはなぜですか
セキュリティ強化および本人確認のため、ご登録されているスマートフォンの電話番号に対してSMS認証コードを送信しております。 詳細表示
表示されます。 詳細表示
登録する銘柄数に上限はございません。 詳細表示
以下の方法で設定いただけます。 「ホーム」タブ画面の右上人型アイコン をタップ アカウント画面にて、「通知設定」をタップ 各項目のオン/オフを設定する 【プッシュ通知】 株主権利、議決権行使などの通知 ポイントに関する通知 会社の新着トピックスの通知 【メール配信】 お知らせ ※ただし、重要なメール(住所変更の確認メールなど)は、設定によらず送信されます。 詳細表示
株式関係書類に「株主パスポート」のリーフレットが同封されている銘柄と、同封されていない銘柄があるのはなぜですか
株主パスポート参加会社(銘柄)は、任意で以下リーフレットを同封しております。 なお、参加企業については、アプリ内の株主パスポート参加会社一覧をご覧ください。 参加会社一覧に記載のない企業は銘柄登録することはできません。 株主パスポート参加会社一覧の確認方法はこちら 【株主パスポートリーフレット】 詳細表示
PCまたは議決権行使書の返送による議決権行使をした(株主パスポート不使用の)場合、該当銘柄の「アクション」タブにおいて「議決権を行使する」は、「完了したタスク」として表示されますか
表示されます。 なお、アクション「議決権を行使する」は、議決権行使日の翌営業日に「完了したタスク」として表示されます。 詳細表示
「株主パスポート」のアプリを生体認証で起動するための設定方法を教えてください
ご利用のスマートフォンで生体認証の利用設定をした上で、「株主パスポート」のアプリでも以下の操作手順で設定を行うと、生体認証で起動できます。 操作手順は以下のとおりです。 【操作手順】 株主パスポートアプリにログインする 「ホーム」タブ画面の右上人型アイコン をタップ 「ログイン設定」をタップ 「生体認証を利用する」の右側のオン/オフボタンをタップしてオンにする なお、アプ... 詳細表示
【適時開示時情報】 1時間毎に情報を更新いたします。 ※午前0時~午前7時は配信を停止しております。 【配当金情報】 配当金支払い開始日の午前7時に配信いたします。 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示