• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 操作方法 』 内のFAQ

47件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 保有銘柄登録できる銘柄を教えてください

    保有銘柄登録ができる銘柄は、三井住友信託銀行が株主名簿管理人である銘柄のうち、 株主パスポート参加会社に限ります。 株主パスポート参加会社一覧はこちらをご参照ください。 なお、最新情報は株主パスポートアプリにログインのうえ、ご確認ください。 【株主パスポートアプリでの確認方法】 「My銘柄」タブをタップ 「新しく銘柄を登録」もしくは、最下部の 銘柄を追加をタップ 銘柄登録... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2025/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/11/26 15:08
    • カテゴリー: 銘柄登録
  • 現在保有中の銘柄を、銘柄登録できません

    次のケースが考えられます。 ①株主パスポート不採用(不参加)銘柄である可能性があります。 保有銘柄登録ができる銘柄は、三井住友信託銀行が株主名簿管理人である銘柄のうち、株主パスポート採用(参加)会社に限ります。 株主パスポート参加会社一覧の確認方法はこちら。 ②最新の基準日以降に株式を購入した場合は、「保有中の銘柄」として銘柄登録できません。 なお、株主パスポート会員登録の際に... 詳細表示

    • No:118
    • 公開日時:2025/01/31 15:06
    • 更新日時:2025/06/05 17:18
    • カテゴリー: 銘柄登録
  • 株主パスポートアプリで銘柄を追加する方法を教えてください

    画面下部 「My銘柄」タブを押下します 「+銘柄を追加」を押下します 「会社名/証券コード」より銘柄名を検索してください ※なお、保有銘柄登録は、三井住友信託銀行が株主名簿管理人である銘柄のうち、株主パスポート参加企業の銘柄に限ります 検索結果に、該当の銘柄が表示されたら、選択してください 「該当する銘柄が見つかりません」と表示される場合はこちら 登録完了画面が表示されたら銘柄登... 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2025/01/31 15:06
    • 更新日時:2025/03/25 14:44
    • カテゴリー: 銘柄登録
  • アプリダウンロードからスマート行使までの手順を教えてください

    アプリダウンロード ⇒ 会員登録 ⇒ 保有銘柄登録 ⇒ スマート行使となります。 アプリダウンロードから保有銘柄登録までは、「登録の流れ」をご参照ください。 株主パスポートアプリによるスマート行使の手順はこちら。 詳細表示

  • スマートフォンの機種変更をする場合、株主パスポートは新しいスマートフォンで引き続き利用できますか(電話番号の変更はなし)

    ご利用いただけます。 機種変更に伴い、電話番号の変更がない場合のログイン方法は下記をご参照ください。 株主パスポートのアプリを新しいスマートフォンにダウンロードください ログインID(ご登録済みメールアドレス)、パスワードを入力してください 携帯電話番号の入力画面が表示されます 携帯電話番号を入力のうえ、下部の「SMSを送信」ボタンを押下してください 認証コードが新しいスマートフ... 詳細表示

  • 株主パスポートアプリにてアンケートの回答が完了しているか確認したいです

    下記手順にてご確認いただけます。 ※確認方法の代表例を挙げております。 【ホーム画面「アンケート」項目より確認する方法】 ホーム画面内「アンケート」項目より、該当のアンケートをタップ ※該当のアンケートが見つからない場合は、右側「すべて表示」をタップ 該当アンケートの下部にグレーで「回答済」の表示がある場合は、アンケート回答完了 【My銘柄画面「アクション」タブよ... 詳細表示

    • No:127
    • 公開日時:2025/01/31 15:06
    • 更新日時:2025/03/25 14:48
    • カテゴリー: その他
  • 株主パスポートアプリにてスマート行使が完了しているか確認したいです

    My銘柄より該当銘柄の「アクション」タブをタップしてください。 「完了したタスク」に「議決権を行使する」が入っている場合は、議決権行使は完了しております。 ※なお、アクション「議決権を行使する」は、スマート行使実施日の翌営業日に「完了したタスク」として表示されます。 詳細表示

  • アプリが起動しません

    次の対処法をお試しください。 ストレージの削除、バックアップの停止 Androidをご利用の場合、株主パスポートのストレージ消去に加えて、Android端末の設定から、バックアップを「有効」→「無効」にする。 操作方法が不明な場合は、ご契約されている通信会社へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:624
    • 公開日時:2025/07/09 15:33
    • 更新日時:2025/07/09 18:01
    • カテゴリー: その他
  • 銘柄登録にあたり、株主番号がわかりません

    株主番号は、議決権行使書や配当金計算書よりご確認いただけます。 詳細はこちら なお、会員登録にあたり、マイナンバーカードを利用する場合、株主番号の入力は不要となります。 マイナンバーカードを利用する場合のメリットはこちら 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2025/01/28 17:57
    • 更新日時:2025/03/25 14:45
    • カテゴリー: 銘柄登録
  • 登録したマイナンバーカード情報の削除方法を教えてください

    マイナンバーカードの情報は、氏名、住所、生年月日、性別のみの情報ですが、生年月日および性別情報については、アカウント情報でクリアすることも可能です。 会員情報自体を削除されたい場合には、退会手続きをとることもできます。 アカウント情報を変更する場合はこちら 退会方法はこちら 詳細表示

47件中 1 - 10 件を表示