ログインID(メールアドレス)の再設定が必要です。 下記手順にて操作してください。 株主パスポートのアプリを起動し、ログイン画面の「ログインIDをお忘れの方」を押下してください ご登録済みの携帯電話番号をご入力のうえ、「SMSを送信」を押下してください 認証コードが送信されますので、認証コード入力画面に入力のうえ、「認証する」ボタンを押下してください メールアドレスの再設定画面が表... 詳細表示
「株主パスポート」アプリ上にて、株主さまが保有している銘柄を登録することです。 なお、保有銘柄登録は、三井住友信託銀行が株主名簿管理人である銘柄のうち、株主パスポート参加企業の銘柄に限ります。 銘柄登録については、銘柄毎に会員様に実施いただく必要がございます。 詳細表示
権利確定日以降に株式を購入した場合でも、会員登録および銘柄登録はできますか
可能です。 なお、権利確定日以降に株式を購入した場合、次回基準日まで「保有中の銘柄」として銘柄登録はできません。 株主パスポート会員登録の際にマイナンバーカードを使用しアカウント情報を登録した場合に限り、「仮登録した銘柄」として銘柄登録ができます。 株主パスポート会員登録の際にマイナンバーカードを使用していない場合は、次回基準日より2週間後を目安に、「保有中の銘柄」として銘柄登録を... 詳細表示
スマートフォンの機種変更をする場合、株主パスポートは新しいスマートフォンで引き続き利用できますか(電話番号の変更はなし)
ご利用いただけます。 機種変更に伴い、電話番号の変更がない場合のログイン方法は下記をご参照ください。 株主パスポートのアプリを新しいスマートフォンにダウンロードください ログインID(ご登録済みメールアドレス)、パスワードを入力してください 携帯電話番号の入力画面が表示されます 携帯電話番号を入力のうえ、下部の「SMSを送信」ボタンを押下してください 認証コードが新しいスマートフ... 詳細表示
「保有中の銘柄」・「過去保有していた銘柄」を誤って「仮登録した銘柄」として銘柄登録してしまいました
「保有中の銘柄」・「過去保有していた銘柄」として、改めて銘柄登録してください。 「仮登録した銘柄」は、次回の本決算、中間決算、臨時確定時に自動で解除されます。 なお、1銘柄に対して二重での登録となるので、一時的に通知が重複する可能性があります。 詳細表示
株主パスポート不採用銘柄が、採用銘柄へ変更となった場合の確認方法を教えてください
株主パスポートアプリの保有銘柄登録の参加会社一覧でご確認ください。 なお、当該銘柄の株式関係書類等でご案内書面を同封する場合もございます。 株主パスポート参加会社一覧の確認方法はこちら 詳細表示
スマートフォンの電話番号が変わりました。ログインID(メールアドレス)とパスワード、どちらも忘れてしまいました
チャットボットより有人オペレーターへお問い合わせください。 選択項目[その他]>[有人オペレーターへチャットで直接ご相談]を選択してください。 なお、有人オペレーター対応は、平日9時00分~17時00分(土日・祝日・年末年始を除く)となります。 詳細表示
マイナンバーカードの読み取りにより生年月日を変更いただくことが可能です。 下記の方法で修正・変更ください。 「ホーム」タブ画面の右上人型アイコン をタップ 最上部「会員様氏名」をタップ 最下部の「マイナンバーカードの情報を反映」をタップ 「マイナンバーカードを読み取る」をタップ 読み取り完了後、読み取りしたマイナンバーカードの情報に基づき、アカウント情報画面が表示 アカウント情報を確認のう... 詳細表示
以下の可能性があります。 ID(メールアドレス)またはパスワードが誤っているIDの再設定はこちら パスワードの再設定はこちら 会員登録が完了していない会員登録方法はこちら 前回ログインした端末とは異なる端末を利用している前回ログインした端末と同じ端末よりログインください 機種変更の場合はこちら 詳細表示
株主パスポートアプリにて確認できる配当金情報を教えてください
「My銘柄」タブ画面の 「配当金・株主優待」タブより、下記情報をご確認いただけます。 【配当金】 [支払金額] 所有株数 支払確定日 支払い方法 [内訳] 支払金額 税額 一株あたり配当金 詳細表示
41件中 11 - 20 件を表示